アイコン・レザースニーカー(ホワイト)
アイコン・レザースニーカー(ホワイト)
アイコン・レザースニーカー(ホワイト)
アイコン・レザースニーカー(ホワイト)
アイコン・レザースニーカー(ホワイト)
アイコン・レザースニーカー(ホワイト)
アイコン・レザースニーカー(ホワイト)

アイコン・レザースニーカー(ホワイト)

定価¥39,600
/
税込 送料はチェックアウト時に計算されます

SIZE
  • 在庫あり

PLUS TALKのブランドロゴのアイコンをモチーフにしたレザー素材シューズ。 一般的なスニーカーと違い、アッパー部分とソール部分を縫い付ける製法で作られています。 

サイズ 35 36 37 38 39 40
レディース
(cm表記)
22~
22.5
23 23.5 24 24.5 25~
25.5
サイズ 40 41 42 43 44
メンズ
(cm表記)
25~
25.5
26~
26.5
26.5~
27
27~
27.5
27.5~
28

アッパー素材:牛革(国産)

裏側:豚革 

裏地・中敷素材:豚革(国産)

ソール:EVA素材

EVA素材は従来の合成ゴム素材と比較して弾力があり柔らかいため、外からの衝撃に強く、ソールのすり減りにくさが特徴です。

◆革の表面が汚れてしまった場合
ご用意していただくもの
・濡れたタオル
・乾いた白地の布(Tシャツの切れ端でもOK)
・革用の汚れ落としクリーナー
STEP①:革の表面を少し濡らしたタオルで軽くふき取って下さい。
STEP②:革用品専用の汚れ落としクリーナーを布に少量付ける
STEP③:革表面の汚れた部分をクリーナーの付いた布で優しくふき取って下さい

◆白底が汚れた時のケア方法
ご用意していただくもの
・濡れたタオル
・防水スプレー
STEP①:防水スプレーを靴底に吹きかける
STEP②:防水スプレーをかけた箇所を濡れたタオルでこする
*防水スプレーはベランダなど、必ず屋外の風通しの良い場所で使用してください。

新品の靴が痛いときのケア方法
事例①:靴のかかとの上部分が当たって痛い
事例②:靴の履き口がくるぶしに当たって痛い
ご用意いただくもの
・ドライヤーのみ
STEP①:ドライヤーを少し離した状態で痛い箇所を30秒ほど温めます。
痛い箇所を指の腹の部分で揉みつぶすようにして、10回ほど揉んでください。
ポイント:ステッチ付近の硬い部分を押しつぶすように揉むこと。
靴のステッチ部分には裂けないように、裏側の部分に裂け止めの芯テープが入っています。
新品の時はこの芯テープと接着する糊が硬くなっているため、端部分が硬くなります。
革は熱と水分で柔らかくなる特性があり、ドライヤーで温めてから揉みほぐしてあげると柔らかくなり、
すぐに履きやすくなります。

修理などのアフターサポートについて
ソール交換・インソール交換など有料となりますが、アフターサービスがございます。‟お問い合わせ”からご連絡ください。

cf-image error:No image provided

POINT

軽量な作り

スニーカー(サイズ41)の重さはわずか360g。
従来のレザースニーカーは大体450〜500gが多い中で、ファッション向けのスニーカーとしては、非常に軽くお感じいただけるかと思います。

耐久性とクッション性

インターナショナルシューズさんの長年の開発により、シワになりにくくソフト感を維持した革へ進化、独自設計のソールで耐久性とクッション性もアップしました。

お手軽ケア

西陣スニーカーはポリエステルを使用した特別な技術で製造されており、防塵対応、また防水スプレーなども使用可能 で、外出にも気軽にご利用いただけます。

◆革の表面が汚れてしまった場合

ご用意していただくもの
・濡れたタオル
・乾いた白地の布(Tシャツの切れ端でもOK)
・革用の汚れ落としクリーナー

◆革の表面が汚れてしまった場合

STEP①:革の表面を少し濡らしたタオルで軽くふき取って下さい。
STEP②:革用品専用の汚れ落としクリーナーを布に少量付ける

◆革の表面が汚れてしまった場合

STEP③:革表面の汚れた部分をクリーナーの付いた布で優しくふき取って下さい

◆白底が汚れた時のケア方法

ご用意していただくもの
・濡れたタオル
・防水スプレー

◆白底が汚れた時のケア方法

STEP①:防水スプレーを靴底に吹きかける

◆白底が汚れた時のケア方法

STEP②:防水スプレーをかけた箇所を濡れたタオルでこする
*防水スプレーはベランダなど、必ず屋外の風通しの良い場所で使用してください。


閲覧履歴